2017年7月24日読了時間: 1分マルマンのスケッチブックマルマンのスケッチブックにレタープレスしてみたよ! 用紙を1枚ずつきれいにはがせるタイプのものだから、印刷用紙として向いてるね!(=゚ω゚)ノ 樹脂版は、硬質樹脂版CHです。
2017年7月21日読了時間: 2分ワークショップのお知らせHECOMAS名刺 ワークショップ開催 凹んだ印刷が、誰でも簡単にできるようになりました。 活字を組んで印刷しません。樹脂凸版を使います。 伝統的な活版印刷機は使いません。卓上のローラープレス機を使います。 だから「活版印刷」と名乗るのは、ちょっと気が引けます。 それで、HECOMAS(凹ます)と名付けました。 凹んだ名刺作りのワークショップを開催します。 事前に各自の樹脂凸版を作り、当日、名刺を30枚作ります スタンプインキと活版インキ、インキを付けない印刷を体験します。 使用する紙は 竹尾のイタリア製の新商品WILD(白) 紙のサイズは 一般の名刺より少し小さい欧米サイズ(89ミリ×51ミリ) インキは 参加者の希望する色を3色くらい 使用する機械 ワンダーハウス製の ワンダーカッツhttp://item.rakuten.co.jp/wonderhouse/10w001/ シッジクス製の sidekick http://www.sizzix.com/…/sizzix-sidekick-starter-kit-white-g…日時 9月9日(土曜日) 第1回 10時30分~12時 第2回 13時 ~14時30分 第3回 15時 ~16時30分 定員 各回6名 費用 費用は講習費+製版代です 講習費(場所代、紙代等を含む) 2500円 製版代 イラストレーター等で完全データが作れる方 1,500円 データ作りを真映社が手伝って製版される方 2,500円 場所 イースドサイド東京 4階 http://eastsidetokyo.jp 申込 真映社へメールで shin.ei@mac.com 希望の回も書いてください 定員になり次第締切ます また、今回は日程等で参加できない方、名刺以外を作りたい方 ご要望をお伝えください 次回対応できるようにします #ワークショップ
HECOMAS名刺 ワークショップ開催 凹んだ印刷が、誰でも簡単にできるようになりました。 活字を組んで印刷しません。樹脂凸版を使います。 伝統的な活版印刷機は使いません。卓上のローラープレス機を使います。 だから「活版印刷」と名乗るのは、ちょっと気が引けます。 それで、HECOMAS(凹ます)と名付けました。 凹んだ名刺作りのワークショップを開催します。 事前に各自の樹脂凸版を作り、当日、名刺を30枚作ります スタンプインキと活版インキ、インキを付けない印刷を体験します。 使用する紙は 竹尾のイタリア製の新商品WILD(白) 紙のサイズは 一般の名刺より少し小さい欧米サイズ(89ミリ×51ミリ) インキは 参加者の希望する色を3色くらい 使用する機械 ワンダーハウス製の ワンダーカッツhttp://item.rakuten.co.jp/wonderhouse/10w001/ シッジクス製の sidekick http://www.sizzix.com/…/sizzix-sidekick-starter-kit-white-g…日時 9月9日(土曜日) 第1回 10時30分~12時 第2回 13時 ~14時30分 第3回 15時 ~16時30分 定員 各回6名 費用 費用は講習費+製版代です 講習費(場所代、紙代等を含む) 2500円 製版代 イラストレーター等で完全データが作れる方 1,500円 データ作りを真映社が手伝って製版される方 2,500円 場所 イースドサイド東京 4階 http://eastsidetokyo.jp 申込 真映社へメールで shin.ei@mac.com 希望の回も書いてください 定員になり次第締切ます また、今回は日程等で参加できない方、名刺以外を作りたい方 ご要望をお伝えください 次回対応できるようにします #ワークショップ
2017年7月20日読了時間: 2分レタープレスをもっと手軽にレタープレスをもっと手軽に古い機械たちの味わいにはかないませんが 卓上のダイカットマシン(型抜き機)で 手軽にレタープレスが楽しめます印刷術を発明したグーテンベルグは ぶどう絞り機の圧で印刷していました 21世紀、紙や布、皮も抜くダイカットマシンの強い圧を レタープレスに生かしはじめられています グーテンベルグは聖書を印刷しました 僧侶たちだけの聖書が誰でも読めるようになり 宗教革命へとつながりました活版印刷での発信が 誰でもできるようになることは すそ野に広がりが出ることです そして、山はより高くなります活版インキでなく、スタンプインキでも いったんローラーに付けて版の上を転がすことで キレイに印刷できることがわかりました使った樹脂版は1ミリ厚です sidekickという小型のダイカットマシンは 今月(7月)中旬に白とグレーの落ち着いた色になり 発売される予定です 紙は竹尾さんのWALDです イタリア製です印刷所に頼まないとできなかった印刷が 自分でできるということの利点は いろいろ「試せる」ということです 色を替えたり、圧を替えたり・・・そうして、自分の予測を超えたものが 生まれてくる場に立ち会えます 自分が支配する世界でなく 生まれてくるものを受け入れる世界の 住人になれること これがなによりの醍醐味です スタンプインキでの印刷 インクをつけない空押し 使用した道具です
レタープレスをもっと手軽に古い機械たちの味わいにはかないませんが 卓上のダイカットマシン(型抜き機)で 手軽にレタープレスが楽しめます印刷術を発明したグーテンベルグは ぶどう絞り機の圧で印刷していました 21世紀、紙や布、皮も抜くダイカットマシンの強い圧を レタープレスに生かしはじめられています グーテンベルグは聖書を印刷しました 僧侶たちだけの聖書が誰でも読めるようになり 宗教革命へとつながりました活版印刷での発信が 誰でもできるようになることは すそ野に広がりが出ることです そして、山はより高くなります活版インキでなく、スタンプインキでも いったんローラーに付けて版の上を転がすことで キレイに印刷できることがわかりました使った樹脂版は1ミリ厚です sidekickという小型のダイカットマシンは 今月(7月)中旬に白とグレーの落ち着いた色になり 発売される予定です 紙は竹尾さんのWALDです イタリア製です印刷所に頼まないとできなかった印刷が 自分でできるということの利点は いろいろ「試せる」ということです 色を替えたり、圧を替えたり・・・そうして、自分の予測を超えたものが 生まれてくる場に立ち会えます 自分が支配する世界でなく 生まれてくるものを受け入れる世界の 住人になれること これがなによりの醍醐味です スタンプインキでの印刷 インクをつけない空押し 使用した道具です