top of page


ワークスペースの活版印刷体験パックがスタートしました!
「活版印刷って興味あるけど、難しそう...」 「ダイカットマシンを買う前に、一度試してみたい!」 そんな方のために 【ワークスペース.活版印刷体験パック】 をご用意しました! 初心者の方でも気軽に試せるプランです。 パックの内容をご紹介します!...
3月5日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント

紙博ワークショップ参加者募集!
株式会社野ばら社✖️真映社コラボ企画がパワーアップして今年もやってきます! 🍀「昭和レトロなデザイン」と「フォント」を自由に組み合わせて、オリジナルのはんこを作りませんか? 野ばら社の図案60種類と選べるフォント5種類をご用意! 手描き文字やイラストも大歓迎!...
2月11日読了時間: 2分
閲覧数:668回
0件のコメント


ワークショップ参加者募集!
活版印刷でバレンタインのタグを作ろう! 今年のバレンタインは、活版印刷のタグやメッセージカードをつくりませんか? 樹脂版とダイカットマシンを使った印刷方法も学べます。 活版印刷に興味のある方も、この機会に是非ご参加ください! 【内容】...
1月22日読了時間: 2分
閲覧数:663回
0件のコメント


ワークショップ参加者募集!
活版印刷&スタンプで年賀状を作ろう! 野ばら社さんの図案を自由にレイアウトして、オリジナルの活版年賀状をつくりませんか? 樹脂版とダイカットマシンを使った凸版印刷の方法も学べます。 活版印刷に興味のある方も、この機会に是非ご参加ください! 【内容】...
2024年12月2日読了時間: 2分
閲覧数:632回
0件のコメント


紙博 東京 vol.8 ワークショップのお知らせ
野ばら社 × 真映社コラボ企画 『昭和レトロな手描きスタンプを作ろう!』 【内容】 紙に描いたオリジナルのイラストを、3cm×3cmまたは、5cm×5cmの樹脂版スタンプにします。当日は10×10cmの枠(野ばら社の昭和レトロなイラスト付き、もしくは無地)の中に、自由にイラ...
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:226回
0件のコメント


紙博in東京2023.3.18-19
【紙博in東京】 野ばら社×真映社「手描きスタンプワークショップ」 今回も無事に終了しました! 参加して下さった皆様、ありがとうございました。 掲載許可を頂いた方の作品をご紹介します! 手描きイラストはやっぱりいいですね〜。 皆様、本当にありがとうございました!...
2023年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:100回
0件のコメント


2023年1/8(日)9(月祝) ワークショップのお知らせ※詳細追加※
2023年1/8(日)9(月祝) 横浜人形の家で 手描きスタンプがつくれるワークショップを開催します ! 野ばら社さんの昭和レトロなイラストが入った数種類のスタンプから 好きなデザインを選び、名前やイラストを描き入れて、世界に一つのオリジナルスタンプを作りましょう!...
2023年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:399回
0件のコメント

京王百貨店新宿店でワークショップを開催します
【昭和レトロな活版しおりを作ろう】 樹脂版と卓上プレス機を使って活版印刷体験をします 昭和レトロな出版社「野ばら社」さんとのコラボワークショップです! ↓こんな感じで印刷します↓ 野ばら社さんの「イラスト」や「ことわざ」を活版印刷します! 参加費:3枚500円...
2022年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:471回
0件のコメント


年賀状印刷のワークショップ参加者募集
樹脂凸版と「くるくる印刷機」を使って、年賀状を1枚ずつアナログ印刷するワークショップを開催します! 野ばら社さんの昭和レトロな絵柄と紙50枚(ハーフエア)をご用意しています。 その場でレイアウトを決めて、スタンプインキや活版インキで自由に印刷することができます。...
2019年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:153回
0件のコメント

11月のワークショップスケジュール更新しました!
11月はクリスマスカードをつくるワークショップを開催します! スケジュールはこちらです。 詳しくはワークショップのページをご覧ください。
2019年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:131回
0件のコメント


秋のワークショップ参加者募集中
秋のワークショップを開催します。オリジナルグッズを作ってみたい方、この機会にぜひご参加ください! ①「オリジナルレザーストラップを作る」 樹脂凸版「KF152」と卓上レタープレス機「ワンダーカッツ」使って、レザーに名前を刻印します。...
2019年9月16日読了時間: 2分
閲覧数:242回
0件のコメント


ワークショップ参加者募集
6月にワークショップを開催します! ワークショップでは、 ネガに絵を描いたものを樹脂版にして、凸凹をつくる「洗い出し」も体験して頂きます! さらに、テキンでカードを刷り、ハンコを押してオリジナルカードの完成です! 皆さんの参加をお待ちしております✨ ...
2019年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:234回
0件のコメント
好評につき、再び開催!夏休みワークショップ「オリジナルスタンプ作り」&「テキン体験」参加者募集!
夏休みワークショップの参加者を募集します! オリジナルスタンプ作り(3×3センチ)と テキン体験ができます。 ネガに絵を描いた後、製版の工程を学び、完成した樹脂版でハンコをつくります。 希望日時と参加人数を書いてメールしてください。...
2018年8月10日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


自由研究にもおすすめ!夏休みワークショップ開催します
★夏休み緊急企画★ 8月9日(木)真映社にて、 手描きハンコとテキン体験ワークショップを開催します。 ネガに直接絵を描いた後、製版の現場を見学し、完成した樹脂版でハンコをつくります。 樹脂版の作り方も学べるので、お子様の自由研究にもおすすめです。...
2018年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


ワークショップ!
本日もワークショップ開催しました!「オリジナルスタンプ」や「名刺」をつくりたい方もお気軽にご相談下さいませね。平日も対応してます😊
2018年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


週末ワークショップ
オリジナル樹脂版を使った凸版印刷体験ワークショップ、本日も開催しました!来てくれた皆さん、ありがとうございました😊土日に開催してますので参加の方は3日前までにご予約下さいませね。詳しくはこちら shin-ei-sha.jp/workshop
2018年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


週末ワークショップ第1回目!
4月からの週末ワークショップ、昨日第1回目でした! ネガに直接絵を描くのではなく、事前にデータをご入稿いただいても大丈夫です! (※ネガ出力代として別途500円かかります) 出力しておいたネガをもとに2階で製版後、 3階に移動して、まずはテキンで印刷体験!...
2018年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


週末ワークショップ開催します
4月から週末ワークショップ開催します。 オリジナルの樹脂版を作って、凸版印刷を体験するワークショップです。製版現場を見学することもできます。ご予約お待ちしております。 《MENU》 ①ネガに絵を描く ②製版現場を見学 スタンプ用の柔らかい樹脂版(3×3㎝)と...
2018年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


ワークショップ参加者募集!
千葉で年賀状ワークショップを開催します! 詳細はこちらです↓ 凸版印刷でオリジナル年賀状を作ろう 50年前の図画辞典と60年前の印刷材料を組み合わせて、オリジナル年賀状つくってみませんか? いろんな素材を版にしてご用意します!好きなレイアウトで世界にひとつの年賀状をつくろう...
2017年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:249回
0件のコメント


ワークショップのお知らせ
HECOMAS名刺 ワークショップ開催 凹んだ印刷が、誰でも簡単にできるようになりました。 活字を組んで印刷しません。樹脂凸版を使います。 伝統的な活版印刷機は使いません。卓上のローラープレス機を使います。 だから「活版印刷」と名乗るのは、ちょっと気が引けます。...
2017年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:174回
0件のコメント
bottom of page